2022.03.08
お久しぶりです(^^♪
★いつもブログをご覧いただき有難うございます★
お久しぶりです(^^)/
まだまだ寒い日が続きますが、日中は暖かくなってきましたね♪
今年もスギ・ヒノキ花粉のシーズンがやってきました。
私も3年前から急に花粉症になり、毎年この時期は目がかゆく腫れてしまいます。
近年では国民の4人に1人が花粉症を患っているそうです(*_*)
対策をとることである程度症状を緩和することができるので、
今回は花粉症対策について調べてみました!
1.花粉の侵入を予防する
症状を緩和させるために何よりも大切なのは、花粉を体内に入れないことです。
花粉は鼻と口から体内に侵入してくるため、その2つの侵入経路をふさぎましょう!
コロナウイルス対策として、マスクをつけて外出することが当たり前となっているので、
「花粉を吸わない」対策が自然に出来ていると思いますが、つけ方を間違えていたり、
サイズが合っていなかったりすればその効果は半減してしまうので注意しましょう。
2.花粉が飛ぶ日を把握する
花粉は特定の条件の日に飛散しやすいため、花粉が多い日は外出を避けるか行き先を考えましょう。
【花粉が多い日】
・晴れて気温が高く湿度が低い日
・前日に雨が降った日
・空気が乾燥して、風が強い日
3.花粉をもちこまない
家に入る前や玄関周囲で花粉をはらい、上着はリビングなどに持ち込まない方がよいでしょう。
又、服装によって、花粉の付きやすさも変わってきます。
ウールやボアなどの毛羽立った素材は、生地の中に花粉が入り込みがちだそうです(+_+)
手洗いとうがいで花粉を落とすことも大切なので忘れないようにしましょう♪
花粉症対策は、コロナ感染対策とリンクする部分がとても多いと思います!
しっかり予防して、花粉もコロナも寄せ付けないようにしましょう(^_-)-☆
いえとも未来サービスでは、多数の住宅ローン相談お問い合わせ頂いております。
全力でお取組みさせていただきます!!
お家購入の際は是非当社にお任せください!